マラナタ 主よ 来てください!


畠神父


 年間 第四主日 (B) 1月31日 

わたしたちの神、主ょ 諸国の中からわたしたちを集めてください。(詩篇106・47)

集会祈願 人々を回心へと導かれる神よ、御子キリストは悪を退け、限りない救いの力を示してくださいました。きょう一つに集まって神をたたえるすべての人に、聖霊の力強い息吹を注いでください。聖霊の交わりの中で、あなたとともに世々に生き、支配しておられる御子、わたしたちの主イエス・キリストによって。アーメン。


第一朗読 申命記 (申命記 18・15~20)
 あなたの神、主はあなたの中から、あなたの同胞の中から、わたしのような預言者を立てられる。「わたしは彼らのために、同胞の中からあなたのような預言者を立ててその口にわたしのことばを授ける」

答 唱 神に向かって喜び歌い 感謝のうたをささげよう。(詩篇95)典礼聖歌 35 ①②③

第二朗読 使徒パウロのコリントの教会への手紙
      (1コリント 7・32 ~ 35 )

アレルヤ アレルヤ

福 音 マルコによる福音 (マルコ 1・21 ~ 28 )

 権威ある者としてお教えになった。


奉納祈願(通年公式祈願) 
 聖なる父よ、このささげもの(100日の共同祈願者の祈りと犠牲も)しるしとして祭壇に供えて祈ります。わたしたちのために救いの秘跡としてください。わたしたちの主イエス・キリストによって。アーメン。

拝領唱 
        こころの貧しい人は幸い。
                天の国はその人のもの。 
        柔和な人は幸い。
                その人は地を受け継ぐ。

拝領祈願 いつくしみ深い父よ、救いの秘跡によって養われるわたしたちが、まことの信仰に成長することができますように。わたしたちの主イエス・キリストによって。 アーメン。

 
 


 
続きを読む>>

 祈りの作業場 第一集会

いつくしみ深い神
 聖書を祈りの書として祈る (みことばの神秘)

 みことばに答える祈り方: ホセア11章1節~4節
 一対一の人称に変えてみる。わたしとあなたが出会う。
 自分の心を示し、話しかける方法です。


hanasegurasagyou
明石教会からセグラ神父さんを迎えて第一集会を持つことができました。大阪教区ではすでに500名の方がこの祈りの研修会を受けて大きな霊的実りを味わうようになったとのことです。青年たちがこれを学べば心の渇きを祈りのなかでいやされるようになると証言されました。ここでもいくつかの祈りのコツを紹介しましょう。

メッセージの要点
 第一部 a イエスの人としての感覚と神としての感覚
     b イエスは神のやさしさを次第に体験された
     C 神の親しい名前 

 第二部 a アッバ
     b 愛されたことのある人だけが愛する
     c 無償の無条件の愛

秘跡の定義; 秘跡とは、恵みの感覚的で効果的なしるしです。それらにおいて、教会を通じてわたしたちを聖化するためにキリストが現存しているのです。
続きを読む>>

 ともにさがす会主催 「みことばと祈りの集い」

「みことばと祈りの集い」
  ーーー聖書に基づく分かち合いとミサーーーー

 日 時 2009年2月11日(水) 
     10:00 ~ 16:00

 場 所 宝塚黙想の家

 対 象 大学生・社会人青年

 参加費 1500円

 申し込み先 : 青年活動推進委員会 2月2日までに・・・
         ℡ 06-6946-3102、 Fax 06-6946-3224

 主催「ともにさがす会」は、大阪教区内の青年たちに生涯の中でキリスト者として成熟していくために、「みことばを分かち合い、共にいのり、仲間と共にゆくべき道を探す」会として活動してきました。

 具体的な活動としては、司祭・修道者の召命を考える青年たちの受け皿として、相談や面接、祈りや励ましを行うことや、青年として信仰の意味を問い人生に挑戦する力を培うために、「聖書とみことばの分かち合い」を毎月一回松浦謙神父の指導により行っています。(次回 2月7日(土)18:00~:場所 日本橋集会所:南海難波駅南改札口を出て東へ徒歩7分) 
 
 何かを求めて探している人、 まずみことばに耳を傾けよう! 
 みことばが肉となられた方主イエスの生き方、死に方は、
 わたしたちを照らす道の光、わたしたちのいのちを燃え立たせる。

 スタッフメンバー 松浦謙 (大阪教区)、畠 基幸(御受難会)
          シスターミルカ
          シスター篠崎
          シスター小越
          Bro 岩田   (聖ヨハネ病院修道会)

 四旬節黙想会 お知らせ

「四旬節前の黙想会」

2月22日(日)

・黙想指導   シスター高木 慶子( たかき よしこ)

        援助修道会のシスター

・テーマ    和解 ゆるしあい

        ――自分と他者と神との和解――

・ミサと講話  9:00~10:30

・第二の講話  10:40~11:30

* 十字架の道行きと沈黙の黙想(Fr.畠司式)

       11:30~12:00

* 赦しの秘跡(希望者)と

シスターとの懇談会 (カール記念館にて)

  12:00~12:30

尚 赦しの秘跡は 3月29日 に予定されています。

 アルファ・コース (フォローアップ アルファⅢ)案内

アルファコースⅡ(新約聖書 ルカの福音のビデオ観賞)が終了し、キリスト教への理解がさらに深められたことと思います。さらに今回、アルファコース終了者のフォローアップとしてアルファⅢを企画しました。

 このコースは、旧約聖書のDVD(手塚治虫 漫画聖書 最新作)を楽しく見ながら、気楽に旧約聖書になじんでいただくことを目的としています。前回同様、気楽にご参加いただき、さらに親交を深めていただければ幸いとご案内申し上げます。これまでのアルファⅠ・Ⅱに参加されていない方でも、このアルファコースⅢからでも参加いただけます。キリスト教に全く縁がなかった方を対象にしています。退職後の生きがいを求めている方々にお勧めできます。きっとお仲間になることができるでしょう。

             記

1 開催日 (各土曜日) 1月24日、31日
             2月7日、21日、28日
             3月7日、21日、28日
             4月4日、18日、25日

2 時間  10時30分 ~ 13時10分
3 場所  カール記念館 1階集会室
4 会費  各回 500円 (昼食代を含む)
5 タイムスケジュール
      10:00   スタッフ集合(打ち合わせ、祈り)
      10:30 ~ 11:40
        休憩
      11:50 ~12:30 分かち合い
      12:30 ~13:10 食事 

  食事終了後 スタッフ全員で後片付け (約30分)        

 聖パウロの回心

わたしは自分が信じてきたかたを知っている。そのかたは正しい審判者であり、わたしがゆだねたものを、終わりの日まで守ってくださる。(2テモテ1・12、4・8)

集会祈願  救いの源である神よ、あなたは使徒パウロの宣教によって、全世界に信仰を伝えてくださいました。聖パウロの回心を祝うわたしたちが、聖人にならって回心の道を歩み、真理を世界にあかしすることができますように。聖霊の交わりの中で、あなたとともに世々に生き、・・・
続きを読む>>

 祈りと生活の作業場

オリエンテーション
 午後7時~9時
 少し寒さが感じられる集会室で全部で11名集まる。自己紹介、どうして教会に来るようになったのか、この会に参加するようになったのか、洗礼の恵みの体験談などなど、
 ここに来るように 神がお招きになったのだと理解できるようになることをガイドは情熱的に説明された。親しい神との交わりの祈りへの招きだから・・・
祈り・・・
65番  向かい合って
 
わたしの命の主よ
 向かい合って
 あなたのみ前にとどまっていてもよろしいでしょうか
 手を合わせわたしはあなたのみ前におります。
 あらゆる世界の主よ
 あなたに向かい合ってわたしはおります。


 ガイド 川瀬・森田
 祈りの会の目的と方法などが紹介された。
 テキスト 「出会い (Encuentro) 」祈りのための手引き
       イグナチオ・ララニャガ著(カプチン会司祭)
       翻訳監修 フスト・セグラ神父
            齊藤公江・森田聡子(協力者)

 この他に毎回プリントが手渡されること、それはその週の祈りの課題となることなどの説明。また、堺教会と仁川教会での祈りの作業場に参加した体験談のプリントが配られた。
全部で15回 毎回2時間のセッション 大丈夫かな・・・

 参加者からちょうど四旬節に重なり合うのでよかった。昨年はみことばの黙想をしたので今回は祈りの方法を学べるので大変よかった。一番知りたいこと、やってみたいことだったのでぜひとも最後まで続けたいなどの抱負が語られた。 
続きを読む>>

 キリスト教一致祈祷週間

2009年1月18日~25日
 
それらはあなたの手の中で一つになる(エゼキエル37章17節)


 今年の聖書箇所:エゼキエル書 37章15~28節

 日本キリスト教協議会
 カトリック中央協議会

 この期間は伝統的なものです。1908年ポール・ワトソン(1863-1940)が提案したもので、当時の聖ペトロの祝日(現在の2月22日ペトロの使徒座の祝日)から聖パウロの祝日(聖パウロの回心)を結ぶ期間です。聖ペトロと聖パウロを結ぶ象徴的な期間を定めました。南半球では、ペンテコステ(聖霊降臨の祝日)前後に変更しています。従って、日程は弾力的に考えてもいいようです。パンフレットが中央協議会で無料配布しています。池田教会でも入口におきました。グループでも個人でも使っていいようになっています。

 共同祈願への参加者からの便り

二人の高齢の姉妹から百日ミサ共同祈願に参加する申し出と、感謝と励ましの便りをいただきました。分かち合います。
 皆様も お二人のためにお祈りをお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・私は三十年来 昨年亡くなった神父さまのごミサにあずかり、子供の養護施設や女性のための緊急避難の家でボランティアをして無我夢中になって暮らしてきましたが昨年六月突然神父様は帰天され教会は協力司牧の歩みに新たになり、毎週日曜日複数の司祭様が交代でおいでくださいます。三十年来の毎日のごミサが突然になくなりわたしも妹もとまどいましたが、霊的に毎日あずかることとして二人で今まで通り「毎日のミサ」で祈りと黙想を変わりなく続けております。あるシスターからハガキをおくっていただきさっそく目の前にある個人的なことを書きましたが、一番大切なわたしたちの課題を抜かしておりました。
 
 この紙面に一筆いたします。それは当り前のことでございますが、全人類の上に神のいつくしみを。特にアフリカ全土の内乱による難民、エイズによる幼児の死亡、イスラエル・パレスチナの戦争、アジア全土に及ぶ災害、尊い命の絶滅、中南米の同じく災害と貧困などあまりに果てしなくありますが、神へのより頼みはわたしたちの毎日の切実な祈りでございます。どうか あなた様のもとでの毎日のミサ、祈り、今年の百日の共同祈願の輪の中に、なにとぞ加えてくださいませ。・・・心をあわせて祈りを一つにいたしますのでなにとぞよろしくお願い申し上げます。
  
 新しい年の喜びと働きが 神父様と共にありますように

                 2009年 正月元旦
                 カタリナ、テレジア 姉妹

 信徒奉仕職講座 第七回講座

1月17日(土) 信徒の霊性 (祈り)

講 師 来住 英俊 神父 (御受難会管区長)
場 所 宝塚黙想の家

レジメ(プリント資料は省く)

○時間の制限があるので、「ミサの祈り」に限定して話す○

1.ミサの祈り
(1)ミサの祈りは、「御父」に向かう祈りである。
 (イエス・キリストの父である神)
・聖霊において、
・御子(キリスト)を通して、
・御父に向かって祈る(申し上げる)

(2)ローマ典礼では、声を出して祈るのは(ほとんどの場合)「司祭だけ」である。しかし、祈るのは共同体(会衆全体)である。司祭は槍の穂先である。

(3)会衆は、司祭の祈りをただ聞いて、頷いているのではない。司祭の発する声を通して、自分が祈るのである

*シャドウィングshadowingしてみると、感じがつかめる。
*司祭と会衆が対面していると、会衆は司祭の言葉を聞いているという感じになりやすいので、要注意。

(4)ミサの祈りの中でも、「集会祈願」、「叙唱」、「奉献文」に注目してほしい。祈りの文章を研究すると、教義の理解だけでなく、祈りが深くなる。

2.「奉献文」の祈りで、会衆は「キリストと共に、"自分"をささげる」。これこそ、ミサへの行動的参加の真髄である。これを抜きにしては、いかにしっかりと挙行された(司式、説教、朗読、聖歌)としても、ミサは表面的な儀式にとどまる。

「自分をささげる」とは何か?

3.自分のすべて(時間、エネルギー、財産、人脈、自分そのもの)を、神に自由に使っていただこうとすることである。

(1)自分で選択する余地の少ない環境にある入にとっては、「ささげる」とは、ふりかかってくる苦難に寛大に耐える(受け入れる)ことを意味することが多い。(プリント参照  捧げる )

(2)自分で選択する余地が大きい人にとっては、「ささげる」とは、「何が神の望まれることかを識別しようとする」、「決断する」、「決断を勇気を持って実行する」(受難が起こる)ということを含む。

4.「自分をささげる」ことは、人間の善意と努力によっても、ある程度は可能なことである。しかし、人間の力だけでは、どうしても越えられない自己中心の壁がある。

5.勇気や決断力の欠如だけでない。識別の中にも、微妙な自己中心が混じり込む。「今・ここ」では、何をすることが、自分をささげることになるのか?

秘跡と現実生活

6.主日ごとに、ミサの中で、キリストはご自身を奉献される。そのキリストの奉献に合わせることによって、自己中心が骨がらみになっている私も、思いきって自分をささげることができる。

7.キリスト者は、ミサにおいて、キリストの行動(奉献)を象徴的に模倣する。この秘跡的な行動によって、「ささげることのできる自分」を育てていく。(プリント)

8.秘跡においてキリストを象徴的に模倣する行動と、秘跡の外(現実生活)での行動が響き合う(支え合う)。

(1)ミサの中で、キリストと共に自分をささげていくことによって、現実生活の中でも「自分をささげる」ことができるようになる。

(2)現実生活の中で自分をささげようとする地道な実践があるからこそ、ミサの中で自分をささげるということに現実感がある。

ミサにおける「自をささげる」の現実的実行
(『ミサのあずかり方』8章に詳説)

9. 「奉献文」の"奉献"の言葉に集中する。(プリント③審献文)
わたしたちは…ささげます

10.「供え物の準備」で、心を整える。

11.「奉納行列」に心を合わせる。
続きを読む>>
1/3 >>

このページのトップへ